近くに津屋崎の海と松林、宮地岳があり、広い園庭にも緑があふれています。
夏になるとカブトムシやクワガタなどの虫もやってきます。
この自然に恵まれた環境の中でこどもたちは神様に守られて、伸び伸びと成長しています。
保育理念
キリスト教の精神に基づき、神様の愛のまなざしの中で、
一人ひとりのいのちが輝き、喜びを持って生きる力を養うことを目指します。

わたしを大切にする
自分で考え表現するこども

ひとを大切にする
人の気持ちがわかるこども

わたしたちを大切にする
違いを認め合い、ともに生きるこども

自然を大切にする
自然とともに生きるこども
保育方針
・こどもの人権を守り、一人ひとりがかけがえのない存在として自己肯定感を育む
・自分で選び、遊びこむことによって、生きる力の基礎である心の根っこを育む
・違いを認め合い、人とのつながりを喜ぶ心を育む
・自然環境、生活、食文化の中で豊かな感性を育む
こどもをとりまく環境

遊具と新園舎

安心してのびのび遊べる
0~2歳児用の小園庭

散歩道・マラソンコースの松林

2020年度百周年を迎えた
日本基督教団津屋崎教会

手作りの給食

大きな木がある
園庭と築山
教職員
園長 | 小林洋子 |
---|---|
保育教諭 | 副園長1名、主幹教諭 2名、教諭 14名、補助教諭 17名 |
調理 | 管理栄養士 1名、調理士 1名、調理補助 5名 |
事務 | 3名 |
庶務(バス運転・清掃) | バス運転 2名、清掃 1名 |
計 | 48名 |